SSブログ

コンロは電気かガスか? [家づくり]

結論から書くとPONさんちはコンロはガスを採用しました。給湯もエコジョーズにしてガスにするつもりでしたが、エコキュートを採用して電気としました。将来ガスコンロからIHにする可能性があるため、電源だけつけておいてもらうことにしました。

なぜPONさんちはガスを採用したか?時代は電気です。もちろん電気代が安いというのが最大のメリットでしょう。料理もこだわりがなければ電気で十分ではないでしょうか?

PONさんはガス屋さんに行き電気とガスで両方作った料理を比較して食べてみました。もちろんガスのほうが断然おいしいし、時間も早かったです。

ですが、PONさんも嫁さんも料理にこだわりはありません。(こんなことをいうと嫁さんに怒られるかも。。。)

それでも採用したのはPONさんの強い意志でした。

それは子どもに火を見せるということ。

電気では火は見えません。BBQやライターでしか火を見ないというのは、なんか違和感を感じたからです。
火のありがたみやあぶなさ加減を知らない子というのは将来大丈夫だろうかと考えてしまいました。

「子どもが天才に育つ家にあるもの」だったか本を読んだことがあります。その本の中にも火をみせた方がいいと書いてありました。書いているだけで裏付けデータはなかったと思いますが、自分の子どもが育った後に分かっても取り返しつきませんし、なぜか納得してしまったPONさんがいました。

というわけでコンロはガスです。ミサワホームでガスを採用すると色んな特典が付きます。コンロは最新式のものがあと、ガスファンヒータも付いてきます。キッチンの足元に置いてあげようかと考えています。まだ嫁さんに話してはいませんが。

エコキュートについては、PONさんちの優秀な設計士さんが提案してくれました。確かにお湯の出方はガスに劣りますが、それほど気にならないし初期投資はエコキュートの方がかかりますが、数年で回収できるそうです。

給湯に関してこだわりがなかったので、即採用となりました。エコキュートのメーカも色々あるようですが、いまいち違いがよく分からなかったので推奨してくれたコロナにしました。

どなたかエコキュートでおススメメーカあったら教えてくださいー[わーい(嬉しい顔)]

次回は、換気方式か窓について書きます。




スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 2

999.9

こんにちは。ブログにお立ち寄りありがとうございます。
我が家(ミサワ東京)ではエコキュートはパナ、ダイキン、東芝からパナを
選定しました。パナ、ダイキンはほぼ同値で50万円弱(370Lの標準)で
東芝が10万円近く高かったような。ダイキンじゃなくパナ選定理由は
なんとなくメーカーイメージだけですのでお役に立てる理由ではないですね。
その他設備もパナは同グレードなら割安という理由でミサワから提案が
多かったです(パス、トイレ、キッチン、照明スイッチ、コンセント)。

by 999.9 (2014-09-22 23:59) 

ponsan

コメントありがとうございます。
エコキュートはパナソニックなのですね。設計士のかたからコロナとパナソニックなど提案がありましたが、パナソニックは最近リコールがでているので止めときましょうと言われました。
最近の機種だと思いますので問題ないと思いますが、999.9様のエコキュートの型番を一度見られて確認されてはいかがですか?

by ponsan (2014-09-23 15:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。